お休み中。。。 [気持]
ちょっと時期外れな写真になってしまいましたが。
鏡開きの日から2日過ぎたお休みの日、今年はちゃんと小豆を煮ました。
.jpg)
だるま形のお餅は、包丁を入れて細かくしました。
切るなって言われても丸ごとは食べられないですもんねぇ。
無病息災を願って、、、のハズだったのですが。
写真の下側の本はお正月に母と弟の3人で本屋さんに寄り道した時に、
弟に買ってもらったものです。母は社交ダンスと税金の本を買ってもらっていました。
珍しいこともあるもんだ♪
どちらの本も面白く、本棚に仕舞っておいて、また読みたいと思います♪
最近通勤途中にあった本屋さんが次々に閉店しています。
家の最寄り駅近くのだけでなく、仕事場の最寄り駅にあった本屋さんもとうとうなくなります。
乗り換え駅か、家のひとつ手前の駅で降りて寄り道するしかなくなりました。
本を読む人が少なくなったのでしょうか?電子書籍の人が増えたのかな?
悲しいです(;;)
久しぶりに熱を出して3日間寝込みました。
土日挟んだので仕事をお休みしたのは1日だけだったのですが、
月曜日の朝は何だかいつもの通勤道の景色がとても新鮮に思えました。
寝込んでいる暇はない状況なんですが、、、色々なことが在りすぎて、、、
あれしよう、これしよう、と思いながらまったく進まず。
まぁ、なるようにしかならないのですが。
という訳で、落ち着くまで少しの間お休みします<(__)>
鏡開きの日から2日過ぎたお休みの日、今年はちゃんと小豆を煮ました。
.jpg)
だるま形のお餅は、包丁を入れて細かくしました。
切るなって言われても丸ごとは食べられないですもんねぇ。
無病息災を願って、、、のハズだったのですが。
写真の下側の本はお正月に母と弟の3人で本屋さんに寄り道した時に、
弟に買ってもらったものです。母は社交ダンスと税金の本を買ってもらっていました。
珍しいこともあるもんだ♪
どちらの本も面白く、本棚に仕舞っておいて、また読みたいと思います♪
最近通勤途中にあった本屋さんが次々に閉店しています。
家の最寄り駅近くのだけでなく、仕事場の最寄り駅にあった本屋さんもとうとうなくなります。
乗り換え駅か、家のひとつ手前の駅で降りて寄り道するしかなくなりました。
本を読む人が少なくなったのでしょうか?電子書籍の人が増えたのかな?
悲しいです(;;)
久しぶりに熱を出して3日間寝込みました。
土日挟んだので仕事をお休みしたのは1日だけだったのですが、
月曜日の朝は何だかいつもの通勤道の景色がとても新鮮に思えました。
寝込んでいる暇はない状況なんですが、、、色々なことが在りすぎて、、、
あれしよう、これしよう、と思いながらまったく進まず。
まぁ、なるようにしかならないのですが。
という訳で、落ち着くまで少しの間お休みします<(__)>
器、シンプルなのも、色もいいなぁ^^。
本は紙質の手触りや、ページをめくる動作、その本に挟むしおりを選ぶのも
全部が楽しみなので、残って欲しいなぁ。
どうぞお大事に。 ゆっくり休養なさってくださいね。
by Inatimy (2019-01-31 07:29)
お大事にね。
by カエル (2019-01-31 08:43)
わが家の方も、本屋さんは全て無くなりました。
水いつあるのが横浜ららぽーと。。
ここまで立ち読みに行くのは面倒で、
余計本から遠ざかってしまいました。
風邪熱ですか。。。
お大事にして下さい。。
by 横 濱男 (2019-01-31 17:35)
ウチはお餅がいつも余ります(^^;
正月三が日以外はほとんど食べないんですよねぇ・・・
そう言えば本屋さん、少なくなってますねぇ、梅島の駅前の本屋さんも
だいぶ前に閉店してしまいました、便利だったんですけどねぇ
体調が戻るまでお大事にしてくださいm(_ _)m
by そら (2019-01-31 20:44)
暖かい部屋で、読書しながらお汁粉。
という情景が浮かびます。
私も咳が1週間続きました。
お大事にしてください。
by sakamono (2019-01-31 23:11)
最近、日曜日は、ごろごろ読書の日になりました^^
紙で読むって、いいですょね~。
くれぐれもお大事に♡
by 初夏(はつか) (2019-02-01 06:39)
本屋さん、私の近所も次々になくなっていって・・・
今は駅前に1件しかなく、その本屋さんもあまり本を置かない感じになっています。。
体調、心配です。。ほんとご無理のないように、
お大事になさってくださいね。。。
by ikuko (2019-02-01 12:14)
久しぶりにブログを更新しました。本年もよろしくお願いいたします。
お汁粉美味しそうです。
餡子の冷凍があるので、明日の朝食に作ることにします。
ご無理のないように。お大事になさってください。
by きまじめさん (2019-02-06 22:23)
先日は、写真展にご訪問いただきありがとうございました。
ブログのアイコンはそういうことだったんですね。^^
直接お話しすることが出来て、とても嬉しかったです。
それでは~^-^
by Atwight (2019-02-11 11:41)
あら 大丈夫かな?
ちゃんと休養してね~
by DON (2019-03-09 10:13)
Inatimy様
ありがとうございます。自作の器なんです。
練習用に作ったので何の飾りもないですが、一番出番が多いです^^;
そうそう、紙の触り心地や挿絵や写真の感じ、お菓子の包み紙で
カバーを掛けたり、、、文章だけではない楽しみがありますね。
本はなくなって欲しくないです。
by みち (2019-03-25 22:14)
カエル様
ありがとうです。のんびり、まったり、ぼちぼち行動開始です。
桜も咲いたしね♪
by みち (2019-03-25 22:15)
横 濱男様
立ち読みをしに遠くまで行くのはしんどいですね。
熱はすっかり良くなりましたが最近は花粉が(><)
今年は目が痒くて大変です。
by みち (2019-03-25 22:17)
そら様
お餅余っちゃうんですか?ください~!
最近我が家の朝ごはんなんです。腹持ち良いですよ^^
ちょっとした時間潰しにも本屋さんは便利なんですけどね。
最近は結構いいお値段するし、ネットで情報得られるし、
と考えると本屋さんも厳しいでしょうね。
by みち (2019-03-25 22:20)
sakamono様
残念ながらエアコンしかないのでぬくぬくの室内ではないのですが^^:
寒い時に小豆を食べると体が温まります。
しばらく熱など出さなかったのに、、、免疫力が落ちているかしら?
by みち (2019-03-25 22:23)
初夏様
そうそう、やっぱり紙!アナログ派です。
パソコンで図面を書いてるけど、結局紙に印刷してチェックしてます。
のんびり読書も良いですね~。私は通勤時間が読書時間です♪
by みち (2019-03-25 22:27)
ikuko様
そうなんです、半分文房具屋さんになって、結局はなくなって、
ってパターンを何軒か見ました。
ありがとうございます。久しぶりに寝込んで、、、
自分で自分が変な感じでした^^;
by みち (2019-03-25 22:31)
きまじめさん様
ありがとうございます。こちらこそ宜しくお願いします。
お汁粉は体も温まりますね。まだ時々寒いですものね。
冷凍しておくのは良いですね。今度はそうします。
by みち (2019-03-25 22:35)
Atwight様
コメントありがとうございます。
こちらこそ、お話を伺えて楽しかったです。
山登りして写真撮って、、、も楽しそうです。
高尾山辺りなら私にも可能かも?って思いました^^
by みち (2019-03-25 22:39)
DON様
ありがとうです。
のんびり、まったりと復活します^^
by みち (2019-03-25 22:39)