SSブログ

写真係り [仕事]

新宿から1時間電車に揺られて…
P7252178 (2) (480x640).jpg

旅だったらイイんですけど、仕事です(;;)
それもね~毎年憂鬱なイベント。
無茶苦茶大変なのに、文句ばかり言われる損な役割。。。

受付係りをして、
P8022350 (2) (640x472).jpg
冷たい飲み物をどうぞ~!

最初のプランにはなかった果物&プチケーキ♪
P8022450 (2) (480x640).jpg
+αになってしまったけど、甘いのは欲しいよね~ってことで追加して良かった^^

まぁ、色々あるけど、飲めるから、いいっか♪
P8022566 (2) (640x480).jpg

勝手に写真係りになって、会社の皆さんをパシャパシャ撮りました。
人撮るの苦手だけど、、、遠慮なく撮れるしね♪
PENなのに、スゴイカメラ持ってるね!って言われちゃうくらい、
そーゆーのに拘らない人が多い会社です^^;

この日近くで関東最大の花火大会があるとか。。。
このままこのホテルに泊まって、皆で花火鑑賞、、、の訳はなく、
混む前に退散して、新宿のビアガーデンに♪

P8022661 (2) (480x640).jpg
外は暑いかな?って思ったけど、意外と快適でした。

こっちでも飲めたから、ま、いいかぁ^^
P8022671 (2) (640x480).jpg
お疲れ様でした!

コン検の結果! [仕事]

2012年11月に受験した『コンクリート製品検定2012』の結果が発表されました。
「コン検」で検索したら「コンタクトセンター検定」しか出てこないってほど
知名度の低い検定試験ですが、仕事柄強制です。
2010年から始まって3年目。初級中級と無事に合格し、今回は上級。
問題が難しくなった上、90点以上取らないと合格出来ないらしく、
急にハードルが高くなりました!

今回は公式テキストが1週間前に配られたので、往復の通勤電車でじっくりと読みました。
不合格になったら、来年も受けなきゃなんないし。
読んでも理解できないこともありますが、とりあえず暗記!

問題は50問なので、5問以上間違えたら不合格!
でも、ラッキーなことに^^
間違えた問題のひとつがミスプリントで、全員正解扱いにしてくれたので、
めでたく合格となりました♪♪♪
P1269400 (640x480).jpg

私の間違えた問題です。4択です。チャレンジしてみて下さい。

問1. 遠心力成形でコンクリート製品を製造する場合、コンクリートには次のうちどの遠心力が働いているでしょうか。
①1G(重力と同様)
②5G(重力の5倍)
③20G(重力の20倍)
④40G(重力の40倍)

問2. コンクリート製造方法のうち、「即時脱型」に関する説明として、適切でないのは次のどれでしょうか。
①非常に硬練りのコンクリートを使う。
②コンクリートを型枠の中に投入して、。
③コンクリートを型枠の中に投入、振動加圧して、成形後、すぐに型枠を外してコンクリートの製品を作る。
④複数の型枠を使って、たくさんのコンクリート製品を同時に作る。

問3. コンクリートに使用する骨材に特定の鉱物が含まれていると、コンクリートに含まれるアルカリと、水分および骨材に含まれる特定成分とが反応し、反応生成物の膨張に伴ってひび割れなどを引き起こします。様々な防止策が考案されていますが、もっとも不適切なものは次のどれでしょうか。
①早強セメントを使用する。
②高炉セメントを使用する。
③フライアッシュセメントを使用する。
④セメントや混和材から供給されるアルカリ総量を抑える

問4. コンクリートの配合の変遷についての説明として、適切でないものは次のどれでしょうか。
①初期のコンクリート配合は、例えば、セメント:砂:砂利=1:2:4(バケツ1杯:2杯:4杯)のように容積配合で示されていた。
②その頃は、コンクリートが軟らかくなるように水をたくさん加えていた。
③その後、柔らかめのコンクリートが出現し、水とセメントの比率(水セメント比)が重要と分かってきた。
④さらにAE剤の出現で、単位水量を減らすことが可能になった。

問5. 平成23年度の一般歳出の内訳として、社会保障費は48%を占めていますが、公共事業費は何%を占めているでしょうか。次の中から選んでください。
①12%
②11%
③10%
④9%

問2で書いた問題がミスプリントです。
以前と比べて随分と専門的ですよね。
ちなみに上級の合格率は40.3%
日本全国で合格者143名中のひとり!って思ったらちょっと嬉しいです♪

ちなみに今回の試験の参加賞は初級の時にもらったマグカップの色違いです。
PC168642 (300x225).jpgP1269403 (300x225).jpg
既に手元にはないですけどね、、、
マンションの「お使い下さいコーナー」に置いておいたらなくなっていました^^
もっと使えるものがいいなぁ^^;
もう、たぶん、試験受けなくて済むと思いますけどね!
そして相変わらず、合格証の裏面の名前は自分で書くようになっています。
クレジットカードじゃあるまいし。。。




答えと解説です。


nice!(25)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び