蜷川実花「瞬く光の庭」展 [散歩]
毎度のことながら、終わってしまった展覧会の記事です。
まこさんから「なかなか良かったわぁ」とのお知らせを頂いて『蜷川実花「瞬く光の庭」展』を
観に行ってきました。
蜷川実花さん?全く存じてなかったのですが、まこさんが送ってくれた会場の写真がとっても
カラフルで綺麗だなぁと思って。
展覧会が行われている東京都庭園美術館の建物も素敵なんですよね~。

春からの、季節の移り変わりを順番に展示されています。

それぞれの写真の説明はありません。建物との融合を楽しむ展示となっているそうです。
奥の小さな部屋にも展示されています。

やっぱり桜はいいなぁ。

撮影可能なエリアと撮ってはいけないエリアがあります。

撮って良いと言われても、写真はガラスに挟まれているようで映り込みがきついし、
窓に展示されているのも多く、逆光だし。。。

この壁にこの紫色は合うのだろうか?補色と言われればそうなんだけれど。

二階の市松模様の床のバルコニーの窓全面に写真が貼ってあります。ステンドグラス風?

新館では映像作品がありました。幾重にも重ねられたスクリーンを使った演出はとても幻想的でした。


なのだけれど、子供がスクリーンに触ってしまったのか1枚が外れて天井からポールごと
落ちてしまったようです。大事には至らなかったようですが、スクリーンの間を歩けるのは良いですが、
気を付けないといけないですね。
今回展示された写真は昨年と今年に撮ったもので、人が手入れされたお花を撮られたものだそうです。
撮影NGの場所にあったネモフィラの写真が一番好きだなぁ。いつか、ひたち海浜公園に行きたいです。
撮影している風景の映像もありましたが、私達が撮り歩きしているような感じでした。
建物の写真も撮ってきたので次回に続けます。
来月から土曜日出勤が月に二回ほど入ります。土曜日も仕事って思うだけで憂鬱になります。
昨年は新型コロナの影響で土曜日出勤がなかったのですっかり完全週休二日制が身についています。
早速明日から、、、あーしんどい(TT)
まこさんから「なかなか良かったわぁ」とのお知らせを頂いて『蜷川実花「瞬く光の庭」展』を
観に行ってきました。
蜷川実花さん?全く存じてなかったのですが、まこさんが送ってくれた会場の写真がとっても
カラフルで綺麗だなぁと思って。
展覧会が行われている東京都庭園美術館の建物も素敵なんですよね~。

春からの、季節の移り変わりを順番に展示されています。

それぞれの写真の説明はありません。建物との融合を楽しむ展示となっているそうです。
奥の小さな部屋にも展示されています。

やっぱり桜はいいなぁ。

撮影可能なエリアと撮ってはいけないエリアがあります。

撮って良いと言われても、写真はガラスに挟まれているようで映り込みがきついし、
窓に展示されているのも多く、逆光だし。。。

この壁にこの紫色は合うのだろうか?補色と言われればそうなんだけれど。

二階の市松模様の床のバルコニーの窓全面に写真が貼ってあります。ステンドグラス風?

新館では映像作品がありました。幾重にも重ねられたスクリーンを使った演出はとても幻想的でした。


なのだけれど、子供がスクリーンに触ってしまったのか1枚が外れて天井からポールごと
落ちてしまったようです。大事には至らなかったようですが、スクリーンの間を歩けるのは良いですが、
気を付けないといけないですね。
今回展示された写真は昨年と今年に撮ったもので、人が手入れされたお花を撮られたものだそうです。
撮影NGの場所にあったネモフィラの写真が一番好きだなぁ。いつか、ひたち海浜公園に行きたいです。
撮影している風景の映像もありましたが、私達が撮り歩きしているような感じでした。
建物の写真も撮ってきたので次回に続けます。
来月から土曜日出勤が月に二回ほど入ります。土曜日も仕事って思うだけで憂鬱になります。
昨年は新型コロナの影響で土曜日出勤がなかったのですっかり完全週休二日制が身についています。
早速明日から、、、あーしんどい(TT)
展覧会に何年行っていないのか。忘れるほど行っていません。
人の心身は楽な方にすぐ慣れますから^^。
by 斗夢 (2022-10-01 06:28)
庭園美術館、そういえば久しく訪れていないです。
蜷川実花さんらしい世界って感じ!
良いですね♪
by リュカ (2022-10-01 10:43)
私もよく知りませんが、カラフルな写真、っていうイメージがあります。
この映像作品、おもしろそうですね。
by sakamono (2022-10-01 16:17)
こんにちは^^
土曜日出勤 憂鬱ですね。。。
お疲れ様です☆
by 獏 (2022-10-01 19:27)
蜷川実花さんは、TOKYOという写真集が好きです。
日本も働き方がだいぶ変わってきているとは思うのですが、業種によるのかな。
by kome (2022-10-01 20:40)
蜷川実花さんは蜷川幸雄さんの娘さんですね
写真家で映画撮ったりもしてますね
派手な色の写真が多いのかな
映像作品は面白いけど確かに心配なところもありますね
今までに休みだった土曜が出勤となると・・・
気が進まないの わかります。
by kiyotan (2022-10-01 20:45)
えっ?あの大きなスクリーンが落ちてしまったの?
怪我人が出なくて良かったですね(;゚Д゚)
蜷川実花さん、当初、話題になった頃に
すぐ飛びつかなかったのですが・・
食わず嫌いはいけないのかも♬
by まこ (2022-10-01 21:59)
カラフルな写真
自分の写真もカラフルだけど全然センスが違う(^^ゞ
土曜日出勤お疲れ様です
そうですね 休みが少なくなるのは辛いですよね
何かご自身にご褒美与えて乗り切るしかないですね
ファイト!(^^)!
by snow (2022-10-02 00:49)
名前だけしか知らないけれど、映画監督もされてますよね。
月に2回も土曜日出勤・・・1週間がより長く感じられそう・・・。
その分、何かいいことがありますように♪
by Inatimy (2022-10-02 06:09)
飾り付けのユニークな美術館ですねぇ。写真展なんですね。
by okko (2022-10-02 11:34)
展覧会もいろいろ見せる工夫してるんですね。
土曜出勤、体が慣れるまで大変かも。。
by 横 濱男 (2022-10-02 11:52)
素敵な映像表現、新鮮に感じました。
実際に見たらもっと魅かれるのだろうなあ。
建物も素敵ですね。
by ナツパパ (2022-10-02 12:00)
蜷川実花さんの、めくるめく色彩の世界、素敵でやすよね!
庭園美術館も、素晴らしい建物でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-10-03 10:23)
初期の頃、雑誌などに取り上げられている作品を見て
見ていて疲れるだろうなという印象でした。
落ち着いた色合いの作品も沢山あるのですね。
月末にひたち海浜公園に行く予定なので、
ネモフィラの写真、NGだったそうで、見られなくて残念です。
by きまじめさん (2022-10-03 22:25)