日光_3 [散歩]
前回記事の続きです。真っ赤な表門の仁王様です。

かなりぼろぼろになっています。そのうち修復されるのかしら?
本殿の奥に御祭神徳川家康公のお墓所があります。写真はその手前の門です。

お墓所には門の脇を通って中に入り、ぐるりと見学できます。
四角い石畳もいいけど、丸いのが好きです。

御仮殿(おかりでん)

国の重要文化財に指定登録されているそうですが、ひっそりとしています。
本殿の修理や立替えの工事を行う際、本殿でお祀りしていた神様を一時的にお遷しするための
仮の本殿なのだそうです。
石鳥居の右奥に五重塔があります。神社なのに塔があるのは特徴のひとつですね。

五重塔の心柱はスカイツリーに生かされているんですよね。
中を見学出来たのですが別料金だったのでやめてしまいました^^;
さて東照宮を後にします。

かなりぼろぼろになっています。そのうち修復されるのかしら?
本殿の奥に御祭神徳川家康公のお墓所があります。写真はその手前の門です。

お墓所には門の脇を通って中に入り、ぐるりと見学できます。
四角い石畳もいいけど、丸いのが好きです。

御仮殿(おかりでん)

国の重要文化財に指定登録されているそうですが、ひっそりとしています。
本殿の修理や立替えの工事を行う際、本殿でお祀りしていた神様を一時的にお遷しするための
仮の本殿なのだそうです。
石鳥居の右奥に五重塔があります。神社なのに塔があるのは特徴のひとつですね。

五重塔の心柱はスカイツリーに生かされているんですよね。
中を見学出来たのですが別料金だったのでやめてしまいました^^;
さて東照宮を後にします。
真っ赤な仁王さん、記憶にないです^^;すっかり忘れていました。
かなり剥げてしまっていますね。歴史を感じさせます。
by kyon (2019-11-15 23:06)
仁王様は一体だけ?
修復も優先順位があるんでしょうね。
by 横 濱男 (2019-11-16 06:41)
写真からも迫力感じますね
パワースポットなんですね
by きよたん (2019-11-16 10:19)
スカイツリーで思い出しましたが、日光東照宮ってレイラインが何とかとか聞いたことがあります(レイラインが何か知らないけど、なんか良さげ~!)。
みちさんいつも良いところばかり行かれててうらやましいです~
by 竹口要 (2019-11-16 17:06)
夏に日焼けしすぎて皮が・・・って感じになっちゃってますね^^;。
修復されるといいなぁ。
by Inatimy (2019-11-17 07:31)
日光って何回か行っているのですが、
こんなに丁寧に回ったことがありません。
ゆっくり回るといいですね。
by きまじめさん (2019-11-18 23:53)