SSブログ

ちかさん先生のお花レッスン_26 [植物]

11月のお花レッスンです。
今回のテーマは『季節をいける~花くばりで作る季節のデザイン~』です。
51.jpeg

今回の花材です。
・ピンポンマム フィーリンググリーン (丸い緑色)
・ピンポンマム ゴリサバ (丸いピンク色)
・スプレーマム セレン (エンジ色)
・スプレーマム カリメロ (小さいピンク色)
・ケイトウ ローズクイーン
・ヤシャブシ (枝、木の実付き)
52.jpeg

花くばりとは、自然の素材を使って花材を留めます。今回は木の枝を使います。

日本は四季がはっきりしていて、古くから移り変わりを感じて生活をしています。
今回は秋を意識して「菊」を中心に使います。

形は自由ですが、枝は曲線にするのは難しいので、三角形や四角形、台形等にします。
無理なく枝の特徴を捉えて合わせるようにします。

太い部分は曲げにくいので、少し切込を入れます。
53.jpeg

90度に曲げて、器の中で固定するように長さを調整します。
54.jpeg
枝を持っても器が外れないようにするのが良いとのことですが、難しいです。
枝は水に浸かるようにします。乾燥させてしまうと痩せてしまい、固定出来なくなります。

もう1本同じ様にし、2本お見合いさせます。
55.jpeg
私は2本をくっつけてしまいましたが、花材を固定するのには、離した方がやり易いです。

枝はこんな風になっています。
56.jpeg

一番外側の枝を内側に折って曲げ、枠を作ります。
おっと!力を入れ過ぎて、完全に折れてしまいました(;;)
スティックロープを2本に裂いて細くし、縛って留めます。
外側の形が出来たら、内側の枝もバランスよく固定します。
57.jpeg

器に水を注して、出来た枝の間を縫うようにして、花材を固定します。
手前にも花材を固定したいので、枝を短く切り、器の中に橋渡しをします。
これが難しかったぁ。長いと入らないし、短いと下に落ちてしまうし。
円錐形の器だったので、余計に難しかったように思います。
細い枝も足して、花材を固定しやすいようにします。

悪戦苦闘した為、過程の写真はありません。。。。

はい!出来上がりです♪
58.jpeg

枝の木の実がアクセントになっていますね。
ピンポンマムはまん丸で可愛らしいです♪
59.jpeg

折り曲げるところを折ってしまったところです。
60.jpeg
こんな風に固定しています。

菊は長持ちしますね。レッスンは22日でしたが、まだお花達元気です♪
余った花材で小さなアレンジを作りました。
26回レッスンを受けた成果?スポンジは扱いやすいですね^^

今回も楽しい時間をありがとーございました♪
nice!(38)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

コメント 5

okko

これ、いいアイデアですね。不安定に見えて落ち着いている。
木の実が生きてます。
by okko (2015-11-30 11:41) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

木の枝を入れてもコップがひっくり返りませんね。
ある意味、ビックリ!!

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-11-30 21:03) 

ikuko

素敵!秋らしい雰囲気ですねー!

by ikuko (2015-12-01 12:09) 

kaname

ピンポンマム、可愛いです♪
こんな風に木の細工がしてあるんですね~
小さい松の実も可愛くて、これはクリスマスにもお正月にもいけそうですねー。
ツマ。
by kaname (2015-12-02 14:59) 

カエル

マムかわいいです。
長持ちするのもうれしいですね☆

by カエル (2015-12-09 12:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0